おせち料理で膾(なます)を作るために大根を一本、買いました。その残りをどうしましょう。実は私は大根の煮物よりは漬物が好きなのです。漬物ならキュウリと一緒に紹興酒で漬けるとか、しばらく日に干して割り干し大根にしてから梅肉・ゆずの風味でつける、とか、いい方法はたくさんあります。でも、漬物は膾を食べたばかりだし、大根もあまり新しくなくなってきてるので、みずみずしさを味わう漬物ではなく台湾飲茶の大根もちを晩御飯の片付けをしながら、久しぶりに作ることにしました。タイトルが<おうちで飲茶 2>となったのは、以前、ピータン豆腐を紹介したためです。
前置きはこれくらいにして、まずはレシピをご覧下さい。
大根モチの作り方 材料 干しエビ 適宜 干しシイタケ 適宜 荒挽きソーセージ(洋風でよい) 2本 大根 200g 水 2 カップ(400cc) 酒 大さじ1 上新粉 100g 片栗粉 50g 塩 適宜 手順 1 干しエビ、干しシイタケを水で戻す。 2 大根を千切りにして水と煮て、戻し汁、酒、荒挽きソーセージのみじん切りと一緒に大根が透き通るまで煮る。 3 2の鍋から、大根と水をあわせて350cc分を取り分ける。鍋の中の煮汁が余ったら捨てずに別の容器に取っておく。 4 3を熱くない程度まで覚ましてから鍋に戻し片栗粉と上新粉を振り入れて、木べらで混ぜて弱火から中火でしばらく錬る。 5 大根・煮汁と粉が混ざって、餅らしくなってきたら、電子レンジが可能な耐熱容器にクッキングペーパーを敷いてから入れ、ラップを軽くかけて電子レンジで5,6分加熱する。 6 室温に生地がさめたら、容器から取り出して、一口大に四角く切ってゴマ油で焼く。 7 酢・ラー油(豆板醤)、しょうゆ、辛子、香菜などを好みで添えて召し上がれ。 |